※PNT 風神雷神 丸皿ペアセット
東京オリンピック記念硬貨のデザインとしても話題の「風神雷神図」。木箱入りで贈答にも最適。
国宝「風神雷神図屏風」<建仁寺蔵>は江戸時代初期の絵師「俵屋 宗達」が描いたと言われています。その七十年後に「尾形 光琳」が模写し様式を大成、またその約百年後にも「酒井 抱一」が模写し、時代を超えて継承された作品です。後にその美術様式は「琳派」と称され、現在にも伝わっています。その「琳派」継承の代表作品である「風神雷神図」を硝子食器に写した当製品が、あなたの寛ぎのひと時のお役に立てれば幸いです。
| 商品管理番号 | S6229 |
|---|---|
| 生産地 | 日本 |
| サイズ | 最大径120mm 口径120mm 高さ18mm |
| 素材 | ソ-ダガラス |
| 注意事項 | こちらをご確認ください。 |
| 商品特徴 | ●手作り風仕上げにて成形しておりますのでサイズ・容量等に多少のバラつきがございます。 ●金を使用しております。色落ちすることがありますので食器洗い乾燥機でのご使用はお避けください。洗浄の際は優しく手洗いをおすすめします。 ●硝子職人が一つ一つ手作りするため、サイズ・色柄・重さ等にバラつきがございます。付属品は、予告なく仕様を変更することがございます。 |
